ラベル 歌姫伝説 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 歌姫伝説 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月28日

279

 

 

前回に引き続き ちび菜さん。

いつもなんですが予約投稿です。

寒くなるとパソコンに向かうことがほとんど無くなります。しかし寒い。


最近は家族の分までどうぶつの森をやってます。

ベルの木植え、メッセージボトル探し、マイルの連続ボーナスつけ、

カブ価があがれば売り、カモメが出れば助け、フーコが出れば全員召喚。

(ゆうたろうはほったらかし)


地味~に時間がかかるんですよね。(やらなければいいだけというハナシも)

なので地面や砂地にマイデザインを敷きつめたり、道の面積を増やしたところ、

かなり時間を短縮できるようになりました。

「なんか自然が少なくなったね~」とつぶやかれましたが。

知~らない😋

2021年12月23日

278

 


またまたお久しぶりになってしまいました。

前回の投稿で「歌姫伝説見に行けないだろう」的なことを言ってたんですが、

夏頃2、3回見に行ってきました。

ちび菜さんかわいい…💕

★拍手ありがとうございました!!😊😊

2016年5月19日

218

 
久しぶりの更新です。
ペンタブのペンを無くしてしまって、らくがきすらできませんでした。
(無事見つかりました!)

またSBMを描きそうだったんですが、ちび菜さん。
下描きが一番気に入ってました。いつもなんですけど。笑

気に入っていたと言えば、一番お気に入りのちび菜さんが誰かいつも迷います。
やっぱりタト菜さんかなあ~。
でも戒菜さんもいいしなあ…。

全然話は違うんですが、
基本デザインが同じな、T菜さん&あつ菜さん・デザ菜さん&ボエ菜さんをペアにするのが
好きだったりします。
デザイン違う同士だと、タト菜さん&タン菜さん・戒菜さん&北菜さんかなあ。
組み合わせに根拠はあまりないです…何となくかも?


★拍手ありがとうございました!
短いのですがお返事をおりたたんでいます<(_ _)>

2014年11月13日

185

 

<左>
パトラさん。(ちょっと手直しして差し替えました 11/28)
先日クレオクスを描いていた時、「そういえばパトラさんはクレオクス系なんだっけ」と。
太ももチラ見せしたかったんですが、私が白黒で描くとよくわからないw

越智先生版はカップル率が高そうなので、連載が続いていたらネモさんとくっついてたのかな。
そして次候補がアキシオンとか。
クルーの方々ではないですね、きっとw
でも私はひねくれ者なので、違う人のほうがちょっと楽しいかも○´艸`)

今まで全然出てこなかった人とか、ティキとか。
ティキだと相思相愛とかじゃなくて、きっとどちらかの片思い。
そしてどちらかは主君や部下としての愛とか、家族的な愛にとどめてしまいそうな。
そして悲恋とか…(´Д`)

でもまあ、普通に考えたらきっとネモさんですねw
絵になりそうなお二人ですし。

前にも打っているような気がするんですが、個人的には
手塚治虫さんの作品の、「あ、そこでそうくっつくんだ」とか「唐突過ぎるw」くらいの
くっつき加減が好きなんですね、なんとなく。
ドラゴンボールのカップルも好きだなあ。
でももちろん、王道のカップルも好きなのです~♪


<右>
ちび菜の下着を妄想してみるテスト。
下着は、色々参考にしてたりします。
この中だとセカ菜ちゃんと北菜さんがお気に入りかな。

ほかのちび菜さんも描く予定ですが、いつになるのかさーっぱりわかりません。
かなり時間がかかるような気もしますw


★更新できていない間も、拍手やコメントありがとうございました!!^^
 短いのですが、お返事させていただいています~。

2014年8月24日

171

 

タト&ちびタト。
おちびさんにもバニーちゃんしてもらいました。耳かわいいので!
チビちび菜もかわいいですね~。

前、ラボ菜かボエ菜か迷う…と思っていたのは、なんとなくボエ菜になりました。
髪も瞳もいい色で好きだなぁ。


歌姫伝説について打っていたら長くなったので、折りたたんだ先に置いています。
(実機についてです。
 あくまで私の個人的な主観なので、読まれる方は適当に読み流してやってください)


★拍手&返信ご不要でのコメント、ありがとうございました!!
 マーニャは「何とかかわいらしくしないと」と必死になって描いたものなんですが、
 嬉しいお言葉をいただけることが多くて、こっそり舞い上がっています~^^

2014年8月19日

170

 

BMはちょっとお休みしまして、歌姫伝説です。

最近タト姉さんを描くのが多いのは、TATTOO成分が足りないんだと思われます。たぶん。
戒菜さんも変わらず好きなんですけど^^
ツンツンした表情がいいのです。ほっぺつつきたい。ムニー。


<上>TATTOOあつ菜さん
背景をにぎやかにしようとしたんですが、よくわからんことになってます。

TATTOOのあつ菜さんもちゃんといるんですね^^
セカンド ラブ・難破船・la boheme・花よ踊れ はいないのかも?
それにしてもちび菜さんたち、大所帯になったなぁ。すごい。


<下>バニーなタト姉さん下描き。
左の絵もそうですが、いつもよりもちび菜の頭身に近くなってます。なんでだろ。
この後3頭身くらいにまで伸ばしたんですが、このくらいの方がちび菜らしいかも。
でも3頭身くらいの方が、いろんなポーズを描きやすい気が。

それにしてもこの格好、カワイすぎます。
イヤーマフまでつけちゃってもう!

次回はたぶん、このタト姉の頭身伸ばし版を載せることになりそうです。


★拍手&コメントありがとうございました!
 以下、ご返信です~^^ (折りたたんでいます)

2014年5月8日

150

 

今回もちび菜さん。

いろんな練習をしたいと思っているはずなんですが。
最近、下描きの使い回しやコピペを多用したりしてます^^;
あ、もちろんコピペがダメとかじゃなくてですね。自分のしたい練習ができてないのです~。

<花菜さん>
わからない所は全くの憶測。花菜さんとあつ菜さん、もっと資料があるといいなぁ!(切実)

なんとなく、ビックリマンを描いてる時の気分になりました。(色の多さ的に)
にぎやかなのにちゃんとまとまっているのは、やっぱり明菜さんのセンスなのかなぁって。

明菜さんの最近の衣装では、シンプルだけどカッコいいタイプのものが特に好きかも。
でも、こういうにぎやかなのも描いていて楽しいです。


<タト菜さん&戒菜さん>
やっぱり大好きだなぁと思うちび菜さんたち。スタンプの真似。
どこであんな上目づかいとか覚えてきちゃったのか。けしからんです。
1では戒菜さんが一番好きだったんですが、2でタト菜さんの強気目線にやっつけられています。


そういえば、ちび菜さんの本に通称が載っているのをいまさら発見しました。
自分の呼び方で違ったのは、アモ菜、タト菜、タン菜、ラボ菜の4人かな?

本を見たらMeu amor é…がミア菜で、la bohèmeがボエ菜。
ミア菜とラボ菜か、アモ菜とボエ菜でいいんじゃないかなと思いかけて、
自分は逆なだけで、大して変わっていないことに気がついたりw (アモ菜とラボ菜)

呼び慣れた名称で呼ぶつもりなんですけど、ラボ菜はボエ菜になってるかもしれません。
未定です。(私なので)


2014年5月3日

149

  


上<T菜さん>
白鳥麗子立ち。←なつかしい。

デザ菜さんとラボ菜さんが双子なら、T菜さんとあつ菜さんも双子でいいんじゃないかと
これまた勝手に思っています。変身姉妹。
でも双子ばっかりだと大変そうなので(?)、この辺にしておこうかな?


下<花菜さん下描き>
1枚ずつ脱衣した資料がほしいですw
一番ゴージャスちび菜。
そしてペン入れではだいぶ違う表情になってますが、いつものことですw
(ペン入れした分は載せていません^^;)


そうだ。ちび菜さんだらけの本をようやく手に入れました!(´艸`*)
えー、情報がいっぱいあって何が何だか状態w
まあその時になればわかるだろう、くらいの気持ちでおりますww

やっぱりタト菜さんと戒菜さんが好きだな~、って思いました。
強気な挑発目線のタト菜さん、ツンツンぷりが無敵な戒菜さん。
もーかわゆい!


♪拍手をいつもありがとうございます~!!!<(_ _)>
 心から感謝です。ぺこり!<(_ _)>


余談:モニターの調整、かえっておかしくしちゃってました。グレーがカーキに見えるくらい。
面倒なので初期化したら、それが一番だったとか。もう。
いやーお恥ずかしいです、アッハッハ(^o^)/


2014年4月13日

145

 

本日のちび菜。
かわいらしくしたつもりなんですが。なってるといいです。(希望)


<上>難菜
新ちび菜さんの名称を良く知らないので、勝手に呼んでます。
(2のちび菜さんたちも勝手に色々と呼んでるんですけどw)

和風ちび菜。しぶい。


<下>ボエ菜&デザ菜
ふたごちゃーん。と、勝手に思ってます。
一般的にもそうかもなんですが、よくわかってません。


描いてないですが、花菜さんの難易度はもうどこかおかしいと思いますw
初代の「少女A D-MIX」で明菜さんが着ていた衣装かな?

まさかあれが来るとは。むずかしそー。どう略そう。
公式にある素材がめちゃくちゃ大きいのが救いです。


いろいろ落書きしたいんですが、ちょっとバタバタしております。
むーん。


★拍手ありがとうございました~!!本当に嬉しいですʕ•͡ᴥ•ʔ
 悪魔さんたち、また挑戦したいです!
 サラジンを描きたいなと思ってるんですが、またヘラかもしれません○´艸`)
 気分屋です…<(_ _)>

2014年2月22日

135


今回は、ビックリマンなどの話題はお休みです。
昨日の記事に、拍手ありがとうございました!^^
もういつも同じことを言ってしまってるんですが、本当に嬉しいです!!
がんばります!


さてさて、今日はちび菜さん。
描き慣れないので、ちょっと手抜きしてます^^;

長くなったので、折りたたみます~。

2014年1月24日

128

今回は写真のみです。

昨日の記事に追記するつもりで、すっかり忘れていた歌姫写真たち。
(拍手ありがとうございました~!!^^)


さてさて、家にある歌姫さま&歌姫2さま。
youtubeにアップしてはいないんですが、時々回しています。
(プレミアが出ないのでアップしていないんです。とほほ。)

まず、2さま。
デジカメを新しくしてから、動きが早いところなんかでブレるようになったので
しばらく回してませんでした。拗ねて。

久しぶりに気を取り直して起動!

長いのでたたみます<(_ _)>

2013年10月1日

107

 

完成ちび菜さん。
少しずつ慣れている気がします。
そして、元絵は同じものです

どうも、素でタン菜さんの分け目を間違えてるっぽいです。
(前回も逆だった)

微妙に関係ないですが、右と左って結構言い間違えちゃうんです。
特に道案内の時。(←ちょっとww)


ちび菜ちゃんで一番誰が好きかなーって考えると。
戒菜さん、アモ菜さん、タト菜さんが上位を占めるのは間違いないんですが…。
一番を決めろ!って言われたら、かなり迷います。

セカ菜ちゃん、タン菜さんもいいなぁ。

難しいんですが、

1.戒菜・タト菜・アモ菜
4.タン菜・セカ菜
6.デザ菜・半菜・サザ菜
9.T菜
10.禁菜・スロ菜・北菜・A菜

かなぁーーーー。
って、同率多いw
そして、10位のちび菜ちゃんたちが嫌いとか、そんなことはないです!
みんな好きです!


組み合わせだと、
北&戒、タン&タト、スロ&セカなんかが好きです。
タト&T、戒&タンもいいなぁ。

スロ&A、サザ&禁が王道なのかもしれませんね。
(よくわかってません。)


拍手ありがとうございました~!!^^
こんな辺境のへなちょこブログにまでお越し頂いて、本当にありがとうございます♪

2013年7月16日

97

 

<上>
水着ちび菜リベンジ。
って、前に挑戦したものはもうどこにも載せてないんですけど。

相変わらず背景苦手です、お恥ずかしいw

タト菜さんは昭和レトロな感じにしたかったんですが、
自分が昭和レトロをよくわかってないことに気がついてやめました。
下は、むしろ「そんなに隠しちゃってるの?」的なものをはいてますw
差分を作ろうかなーと思ったんですが、面倒になってやめました。

T菜さんの下半身はちょっと折りすぎちゃったかもしれません。
もし本当にお魚さんの骨格なら、骨折してるかもです^^;

<下>アナログらくがき。
自分のリボンをなくして、タト菜さんのを強奪しようとするA菜ちゃん
タト菜さん<左>の横に描いていたT菜さん そんなカッコはやめてぇぇ。


先日、pixivに5年前~昨年までのちび菜絵を並べて上げてみたんですが。
ビミョーw
劇的だったりおもしろい進化も特になく、突っ込みどころもなく。
何となくちょっとずつましになってきてるよね、というくらいのものでした。
(むしろ退化しているところもあるのではw)

ちょうどそれ用の絵を探している頃に、Sakuraさんのバレンタイン絵にお会いしました。
Sakuraさんのイラストは昨年とのことだったのですが、変わらぬかわいさです^^

ちび菜さんたちって、特に髪型が難しい気がします。慣れるのが大変ですよね。
(ってなぜここに打つw)

大変って言うより、未だに慣れません。ぐぬぬ…。

2013年4月3日

77


久しぶりに初代ちび菜さん。

北・戒さんの髪型はやっぱり、ひじょーに難しいですね。
デザ菜さんはペタンコ、半ちゃんが一番大きい というのを聞いたことが
あるんですが、私が描くとどうもA→デの順に大人体型というか、ムチムチに
なっていきます。


昨年の夏にデジカメを買い替えて、何とかHD対応になったはいいのですが。
歌姫2の撮影には向いてないようです…。
ぶれまくり。
動きが早いからなのか、デジカメじゃやっぱりだめなのか。

2はだめでも初代なら?と思って撮ってみたところ、
結構ちゃんと撮れてます。
今までのカメラよりは格段にキレイに撮れるので(我が家比)、
とりあえず色々撮ってみてます。

半・北・戒・デザのリーチ時大姉さまは、全員撮れました。
やったー!

でもサクサクサクサク当たっちゃって、プレミアがなかなか出ません。
実写以外のプレミア出にくいですもんね。


もうお店に行くことは無くなったんですが、歌姫さんたちとはこれからも
遊んでいたいです。

2012年12月4日

62

古いファイルを整理していたら、
「ちび菜性格表」(自作)なんてメモが出てきました。

…こういうのって考えてみないことはないんですけど、
考えているうちに
「なんか違う。」とか「いやそんなことないよ」とか
自分で突っ込みだしちゃってイヤになり、結局完成しませんw

やっぱりこれも未完でした。
捨てました。

いろいろゴチャゴチャ書いてたんですが、
「タト姉=バラは赤と決まっている。カッコいい常識人。」
となってました。
性格でも何でもないですw


ちび菜にしてもBMにしても、3頭身くらいしかないんですよね。
この頭身ってすっごい難しい!

描けないので4頭身くらいにしちゃってますが、
それでも難しいです。

らぶ。

2012年9月28日

54

ジャンルの組み合わせが適当すぎるw
そして全て(描きやすい)左向きw

姫は、サイバーテクター着たのを別に描いてたりします。

…が、このポーズとほとんど同じ!
またやっちゃった!
もうちょっと確認というものを(略


最近の自分の忘れっぽさや、長文の理解できなさには
これ以上ないくらい辟易しております。
がんばってはいるんですが。

困ったもんだ!
でもしょうがない!


それにしても、好きなポーズにものすごい偏りがあります。
(ポーズに限った話じゃないですw)



2012年7月5日

38

最近絵を描かないです
なんとなく

イライラクレーンでどうしても取れない、この方。

2012年3月22日

21

珍しく忙しかったりするのもあり、やたらと時間がかかってしまった。

サザちゃんの衣装は、ホントにかわいいのだけど、ホントに大変。笑
でもどの衣装も好き。明菜さんセンスいいなぁ。




そしてこれは下書き。
サザちゃんのポーズは「ちょっとセクシーなのを」と思ったのだけど、服で全部見えなくなった。笑
(これが一般的にセクシーなのかどうかも、よくわからない。)

それでも、このポーズはサザちゃんに!と思ったのでありました。

ちなみに、まつげとメイクをとることもできるんですが。
そうすると、すっぴんになっちゃいます。笑

まつげはもっと少ないほうが一般受けするのかな、とは思うんですけども。
まつげ大事!これは譲れない!(←何を力説してるんだ。笑)

2012年2月28日

19

何頭身だ これー!!

「あれ、本当に何頭身だったっけ…」と思って下書から見直してみたら、最初は7頭身だったようです。
んで最終的には6.5頭身くらい。

「顔が少し大きめ、足が長め」に落ち着いちゃうようです。
よく、やりすぎちゃってますけど…(´▽`)アッハッハ

2012年2月17日

17

ノーマルは1枚目だけだった…って、北さんもほぼノーマルか。
どれも短時間で完成させちゃったので、今度はじっくり時間をかけて描いてみたいかも。
でも、せっかちな性格なせいか、なかなかのんびり描けない。


再投稿