ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年8月16日

269

これもクリスタの自動彩色(ヒント画像を使って彩色)です。
(服をのぞきます)

18号。(描いた時期:201906~)
顔色が悪い😅

これはまだ下描きでした。
に東京BABYLONの双子ちゃんを描いたので、ほかにも双子さんを描こうかなと思い。
そして17号を描く前に撃沈。

ほかには
流水・流風(海の闇月の影)
マル・モロ(xxxholic)
ハーメル・サイザー(ハーメルンのバイオリン弾き)
ユリウス・ユリア(FE聖戦の系譜)
ブリギット・エーディン(同上)
ちなみ・あやめ(逆転裁判)
パロム・ポロム(FF4)
なんかを考えてました。
描けたら良かったな。

これでストック終わりです。
描きかけのものばかりでしたが、見て頂きありがとうございました😌
今後は不定期更新になる予定です。

拍手ありがとうございます!!💕

2019年5月5日

261



(上)大半トレースです。
   何となくいのまたむつみさんを思い出しました。
(下)うろ覚え落書き。
   罫線入りの紙に描いて、スキャン後に線を消してます。

日曜朝8時半といえば、今はプリキュアなんですねえ~。
私はBMでした☺

そのプリキュア、ちゃんとは見ていないんですが所々見ています。
4人の女の子の顔と名前と声は何とか覚えました。

青山さんのご活躍、凄いんですねえ。
今となっては青山さんの絵を見てもわからないだろうな~と思っていたのですが、
ちょっとだけアレ?ってなった時がありました。
「今の女の子の目、SBMを思い出すような~?」って思ったら、原画が青山さんの回でした。
なつかしいやら、嬉しいやら。
(それにしても、お一人ってすごいですね!)

私が良く見ていた変身する女の子って、クリィミーマミやミンキーモモでした。
なつかしいな。


★拍手、ありがとうございます!!

2014年10月18日

181

 

シルヴァ2枚です。

<上>
飛行機雲のようなものは、フェニたちだったりします('_')
「あたしもすぐに追いつくからーっ!」て言ってそうなシルヴァ。

最初は、ただ「うーん」って伸びをしている絵で、
次に「いってらっしゃい」的なものにするつもりでした。
なのに描き方が悪くて、「あたしを置いてくつもり?」っぽくなってしまってます。

時間をかけずに描いてみたので、あちこち残念な所がありますが、楽しかったです○´艸`)


<下>
参考にしたのは、パンツスーツの写真。
だいたいこんな感じ…って、左手を描き忘れました^^;
ワンダーマリアや青肌のサタンマリアで描いてみたかったんですけど、
背面が良くわからないので、シルヴァになりました^^;
(ワンダーさんは背中くらいまではわかるんですが、お尻周りがわからない…)

誰だかわからなくなるけど、マリア先生でもよかったかもw
髪を紫、スーツを緑にしたらいけたかもしれない。

羽を「蝙蝠っぽいので小さめに」と思ったら、貧弱になっちゃったんですけどw
これも描くのが楽しい1枚でした。自分では気に入っていたりします。


★前回はエヴァの絵だったのですが、拍手ありがとうございました~!!∩(´∀`)∩ワァイ♪

2014年5月28日

154

 

<上>愛然かぐや/描きかけを加工。
かぐやは、BMで一番女性らしいというか、高貴というか。そして優しいお姉さま。
…勝手なイメージです(^o^)/

ビックリ学園で出ていたら、生徒会長とか風紀委員というような感じなのかなあ。
(私の学校は風紀委員ってなかったので、よくわかんないんですw)
でも、ビックリ学園ではそういう固い感じのポジションは必要ないのかも?^^


<下>自己満らくがき。
顔や体型はあまり似せられなかったんですが、こーだくみちゃんの衣装を描いていたりします。
PVやライブ映像を参考にしました。

まずヒールが低すぎて反省。
そして、Butterflyや愛のうたは胸をコンパクトに描いた方がバランス良かったなぁ…と、これも反省。
でも好きな衣装が描けて、とっても楽しかったです~∩(´∀`)∩

本当はほかにもまだ描きたいものがあったんですが、忘れました。
それにしても、なんちゅうスタイルの良さ。うらやま…○´艸`)


最近また、自分の絵を描くセンスの無さに疲れています。特にごちゃっとした色塗り…。
がーんーばーろー。


♪拍手&返信ご不要でのコメント、ありがとうございました~!
 拍手はもちろん、コメントも嬉しく読ませていただいております。
 どちらも、本当にいつもありがとうございます!!

2014年4月3日

143

 

聖伝模写。
自己流で描ける日が来るのか謎です。


画集が出ていることを知りませんでした^^;
お値段にちょっとびっくりしましたが、xxxholicのほうが上とか。まあ。
(そっちも今度買ってみようかな?)

そして画集、キレイでした。
6人鎧でそろっているところを見たかったなー。
特に蘇摩。カッコ良さそうだったので。

特に誰が好きって言うのはあんまり無いんですが、
見た目が好みなのは阿修羅・持国天。
リアルタイムで読んでいた当時は、迦楼羅王&迦陵頻伽でした。


乾闥婆王は難しい性格してるなーと思います。
難しいというか、私には同じことが出来ないって言うだけだったり。
(まちがいなくすぐ正体バレるw)

ただ、自分の信念を貫いたことはすごいなって。
悲しい結末でしたけど…。

コミックスは愛蔵版を買い直したんですが、読切漫画とかまた見たかったです。
そういうのをまとめて、1冊になっていたら良かったなぁ~。(5巻+1といったように)


◆拍手やレスご不要でのコメント、ありがとうございます!!
 どちらも、とっても嬉しく拝見しています♪

2014年2月26日

136

 

らくがきDQ4勇者ちゃん。

相変わらず唇をぷっくり描きたいんですが、他の部分と合わなくなるので
試行錯誤しています。


前回の記事に、たくさんの拍手ありがとうございました!!
ビックリマンもキティちゃんも、いろんな方に愛されてるんだなぁと改めて思いました。
今回はらくがきなんですが、次回はSBMの予定です<(_ _)>


以下、ただのひとりごとなので折りたたんでいます。
「思うとおりに絵が描けたらいいのに」と、ぶちぶち言ってるだけです^^;

2013年11月24日

117

 
 

前回の更新で「次で逆転ラスト」と描いてしまったんですが、
間に一回海物語です。

pixivの海物語イラスト大募集に応募してみるテスト。


右は描きはじめたサイズで、すごく…大きいです…。

イラストのサイズはいつも無駄に大きいです。
細かい所をちょこちょこやっているうちに、どんどん大きくなります。


左ではマリンちゃんをちょっと修正してます。

そして、夕暮れどきに虹。
あるのかわかりませんが、おもしろそうなので組み合わせてみました。
基本背景描けませんので、やれそうなことをとりあえずですね。


大満足できているわけじゃないんですが、これが今の自分にできる精一杯でした。
応募要項にあった見本の1枚に似ちゃってるのが、とりあえず何というかアレです。
(どれなのw)

とりあえずワリンちゃんに愛が偏っています。
はいてないみたいになってますが、はいておりますw

次がんばろー!

2012年8月3日

46

ハーメルンから。
(単行本集めていた時もあったのですが、途中で挫折しました。)

それにしてもカッコいいんですよねー。
シルヴァやシヴァ姉さまと同じくらい好きな方です。

FE暗黒竜に出てきたシーマさんとか、ごっつい鎧来ている美人さんに弱い
…かもしれません。


だからシルヴァのテクターとか好きなのかも。
アムルのテクターも、描いてみて初めて気づく魅力がたくさんありました。

何かあちこち、さりげなく女の子向けなんだなーと。
(胸元の石とか)

ちょっと悪魔チックながら、全体の色合いがキレイというか可愛い。
足(靴?)部分、足がキレイに見えるようなデザインになっている。

でもマリアの「肩に翼」は最高にかっこいいのです。
…何の話をしてるんだw


ハーメルン続編やってたんですねー。
って、終わっちゃったんですね?><;
そして、前作直後の続編が!?

2012年4月25日

24

「さらっと描けたらなぁ」と思って描いてみたのが、
「オルフェウスの窓」の主人公の一人。
男の子として育てられた女の子…ですね。


似てないどころの騒ぎじゃない。
ひどい^^;
非常に無謀でした。

…が、後から見て反省するためにも、アップしておこうと思います。
(誰に言い訳してるんだ。笑)

衣装とか飾りとか、ベルばらから拾ったり思いつきで描いたので、
見る人が見たら、ちぐはぐな事でしょう…。


小さな頃に出会って、今でも好きな漫画です。

第二部があまり好きではなかったんですが、
当時の私には難しかっただけだと最近わかりました。
今はすごく好きです。

読んでいて、本当にすごいと思ってしまいます。
お話しも、絵も。


2012年1月21日

8

こういう服装が描きたくなって描いてみた2人。
意味もなくオリジナルです。
左の子は最初なぜか西川先生みたいだったw

それにしてもチークがいまいち変。
化粧詳しくなくて色あわせとかイマイチよくわかんないので、ヘアメイクの雑誌でも見よう…
かな。

2012年1月15日

6

イード砂漠で夫に先立たれてしまった
…感じ。

本当に、私が描くとどうしても気が強そうになってしまう。
エスリンはもうちょっとおっとりしたキャラのはずなのに。(確か)

ドラゴンナイトたちがおもちゃみたいなのは仕様です…。