適当な落書き。
久しぶりにイラスト描いたら、ただでさえアレな腕がさらになまっております。
上から
・SBM寄りのおふたり
・七色いんこで見たオルガ(3枚)
・うろ覚え○○○(お恥ずかしい以外の何物でもない)
以下、ほぼ「七色いんこ(文庫版1巻)」について打っております。
いんこを何かポーズ決めてる風に描こう、そして千里刑事をムチムチに描こう
…と思ったんですが、描けませんでした。
「ゴドーをまちながら」
ゴドーを待ち続けるオルガが、妙に印象強かったです。
切なすぎます。
そして、デザインがすごくかわいいですね。(火の鳥のキャラだとか?)
「化石の森」
これまた切ないです。おとうさんが。
保身のために子供を言いなりにさせ、理解を示さない。外面ばかりがよく、小心者。
そういう性格が好きなわけじゃないんですけど、最後のセリフが切なくて寂しくて。
「人って、最後は孤独と戦うんだろうか」って思ってしまって。
たった1コマが、心に残って仕方なかったです。
「じゃじゃ馬ならし」
最後のコマ、もう何回も見ちゃいます。
かっこいいなー。
<余談>
手塚治虫さんの漫画って、恋のはじまり方がステキだなーと思います。
変に理屈とかなくて、あんまり細かいことも書いてなくて、サッパリしてる感じが好きです。
手塚さんではないですが、ドラゴンボールなんかもいいですね。
「どうしてこうなった」的なところが、かえってドラマチック(?)に思えます。
あんまり関係ないですが。
読んだことがある少女漫画では、ベルばらよりはオル窓、NANAよりはパラキスの方が好きです。
(矢沢あいさん、パラキス以外はちょっと苦手かもしれない)
なんて表現したらいいか、よくわからないんですが。
・何か全力でぶつかっていて、ドロドロしすぎていないもの。
・背景などが割と変わっていくもの。
・「ここは現実味を帯びていてほしいな」って所がぴったりくるもの。
・文学作品っぽいもの
なんかが好きです。
と、長文打ってみました。
長いせいもあり、折りたたんでいます。
※youtubeの「歌姫伝説(大音量)動画」。
あまり更新できていないのですが、今後はさらにできなくなりそうです。
あまり更新できていないのですが、今後はさらにできなくなりそうです。
ちょっと未定です!わかりません!
(イラストとはまったく関係ないので、ここに記さなくても良さそうなものなんですが。
とりあえずどこに記していいのかわからないので、ここにしました。)
理由の1つが、未見のプレミアがなかなか出ないということ。
そこでジャンジャン連荘されても、ちょっと切ないのですw
もう1つが、カメラがどうもアレで…。
カメラを新しくしてキレイに撮れるようになったのはいいんですが、
ピントが合いにくいのか、画面が切り替わるたびに、ブレたりぼやけたりするのです。
画像がキレイなせいか、バッテリーの持ちもあまりよろしくない…。
「HDで撮れるようになったのに、今さら前のカメラに戻すのもな」とふてくされまして(子供か)、
撮影自体、あまりしなくなってしまいました。
カメラ使いこなせてないとか、ビデオカメラを買えばいい…ことなのかもしれません。
うーん。
それにしても!
アップした動画の数がやたら多い気がするんですよね。
あんまりレアじゃないのは削除してしまいたい!
(↑消したがり病)